本学図書館に所蔵している資料は、京都女子大学図書館OPACで検索することができます。
貴重書、準貴重書及び個人文庫・コレクションの利用については、所定の手続きが必要です。
図書館閲覧係までお問い合わせください。
当館の利用については、所属機関の図書館にお問い合わせください。
「所属機関の図書館の発行する紹介状」、「所蔵調査の回答書」、「身分証」の3点をお持ちください。
私立大学図書館協会京都地区協議会 共通閲覧証協定加盟館に所属されている方は、
「所定の様式による所蔵調査の回答書」と「身分証」の2点をお持ちください。
公共図書館など、公開されている図書館に所蔵がなく、京都女子大学図書館にのみ所蔵している資料について、
公共図書館等の要請に応じて公開いたします。
まず、お近くの公共図書館等にお問い合わせください。
来館の際は、「公共図書館等が発行する紹介状」、「当館からの所蔵調査の回答書」、「身分証」の3点をお持ちください。
事前に下記担当係まで所蔵調査をご依頼ください。
所蔵調査のみの場合は、メールでも受付しますが、回答書を紹介状に代える場合は、文書でご依頼ください。
担当係名 | 閲覧係 |
---|---|
FAX | 075-531-9014 |
所在地 | 〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35 |
メール | ![]() |
◎所蔵調査・閲覧依頼書の必須記載事項
閲覧希望者名、身分 (学生、大学院生、教員など)
閲覧希望日 (閲覧期間は、1週間以内でお願いいたします)
閲覧を希望する資料名とその典拠
◎紹介状発行時の注意
当館図書館長宛に発行してください。
紹介状は1名につき、1通必要です。
◎来館時の注意
閲覧に際しては、「貴館発行の紹介状」、「所蔵調査の回答書」、「身分証」の3点を持参の上、
B1階総合カウンターへお越しいただくようにご連絡をお願いいたします。
受付時間:月~金 9:30~19:00、土 10:00~16:00
利用時間:開館時間に準じる
※複写料金の精算は閉館30分前まで
「京都地区協議会所蔵調査および閲覧依頼書」を紹介状・共通閲覧証に代えることができます。
ご利用になりたい資料が決まっている場合は、事前にご連絡ください。
加盟館一覧
下記担当係までFAXか郵送にて、文書でご依頼ください。
※NACSIS-ILL加盟館はシステムでご依頼ください。
担当係名 | 閲覧係 |
---|---|
FAX | 075-531-9014 |
所在地 | 〒605-8501 京都市東山区今熊野北日吉町35 |
メール | ![]() |
貸借期間 | 搬送日を含め30日以内 |
---|---|
貸借冊数 | 1機関5冊まで |
貸借注記 |
資料の利用は館内閲覧のみとなります。貸出はしないでください。 必ず、ゆうパック・簡易書留・書留郵便などの追跡可能な方法でご返送ください。 |
支払方法 |
NII文献複写等料金相殺サービスを利用しています。 非相殺館・NACSIS-ILL非加盟館は、送料(切手)を返却時に同封、もしくは着払いとなります。 |
複写料金 |
電子複写(モノクロ40円/枚、カラー100円/枚)、マイクロリーダープリンタによる複写(60円/枚) ※カラー複写を希望する場合はその旨明記ください。記載がない場合はモノクロ複写となります。 |
---|---|
複写注記 | 電子ジャーナル、CD-ROM、DVD等、電子資料は複写対象外です。 |
支払方法 |
NII文献複写等料金相殺サービスを利用しています。 非相殺・NACSISーILL非加盟館は、後納で銀行振込のみとなります。 |
文献複写・図書貸借依頼書は、当館図書館長宛に発行し、FAXか郵送にてご依頼ください。
図書館長名・担当者名・申込者名・身分(学生・大学生・教員など)・資料名とその典拠・宛先
※文献複写の場合は、上記に加えて、論題・著者名・ページ数など