藤陵会 総会のご案内



 令和5年度 総会

 本年度の総会は2023年5月28日(日)に開催を予定しております。
 つきましては、下記の申し込み方法等をご確認の上、お申込みください。



藤陵会 総会のご報告

令和5年度 総会

 2023年5月28日(日)にリーガロイヤルホテル京都に於いて令和5年度総会を開催いたしました。
 100名にご参加いただき、議事「事業報告・決算・会計監査報告・事業計画・予算について」を承認
 いただきました。
 久しぶりに丸テーブルを囲み、制限のない会食をお楽しみいただき、和やかな時間をお過ごしいただ
 きました。
 京都女子大学家政学部生活造形学科教授 前﨑信也氏による「甲斐和里子の夫 甲斐虎山の生涯と芸
 術」の講演は、「甲斐和里子様の夫」ということしか知らなかった虎山先生の夫として尽力されてい
 たことや夫妻の関係性、画家としての虎山先生のことを大変分かりやすく、また面白くお話をしてく
 ださいました。
 短い時間ではありましたが、先生がお持ち下さった虎山の掛軸を間近に拝見することができ、皆様に
 喜んでいただけました。
 皆様ご協力いただき有難うございました。
 

総会アルバム

令和5年度 総会






過年度

藤陵会 総会のご報告

令和4年度 総会

 2022年5月15日(日)にリーガロイヤルホテル京都に於いて令和5年度総会を開催いたしました。
 113名にご参加いただき、議事「事業報告・決算・会計監査報告・事業計画・予算・会則の一部
 変更について」を承認いただきました。
 二胡奏者の姜暁艶氏による「幸せへの扉~慈しみの心」は
 懇親会では感染防止対策を徹底し、和やかな時間をお過ごしいただきました。
 皆様ご協力いただき有難うございました。
 

総会アルバム

令和5年度 総会







平成30年度 総会


初夏を思わせる好天に恵まれ、平成30年5月27日(日) 京都センチュリーホテルに於いて平成30年度総会が開催されました。
議事「事業報告・決算・事業計画・予算・藤陵会創設100周年記念事業の進捗状況」について承認後、懇親会に入りました。 141名弱の参加者で、それぞれテーブルごとに和やかな懇談の時間が持てました。
続いて、卒業生の唄い手 藤 あけみ氏と同じく卒業生の日本舞踊家 花柳双喜美氏による「美の共演 同窓生による~創作舞と奄美の風~」 の公演がありました。藤あけみ氏は会場を一瞬に奄美の世界へ誘い、また参加者と一緒に歌う機会を設けていただき、楽しいひと時でした。
次に、空気が一変し、花柳双喜美氏の「鶴」の創作舞には、衣装の美しさはもちろん、所作の繊細な動きに感激いたしました。 改めて、同窓生の幅広い活躍に感銘を受けました。
また、来る2020年3月の100周年に向けてグッズを作成、会場受付横にて販売いたしました。皆様ご協力いただき有難うございました。







平成29年度 総会


五月晴れの好天に恵まれ、平成29年5月28日(日)リーガロイヤルホテル京都に於いて平成29年度総会が開催されました。
議事「事業報告・決算・事業計画・予算・藤陵会創設100周年記念事業」について承認後、懇親会に入りました。140名弱の参加者で、それぞれテーブルごとに和やかな懇談の時間が持てました。
続いて、「バレエへの誘い ~舞台芸術にふれる至福のひととき~」の演題で講師 京都バレエ専門学校校長 有馬えり子氏より講演がありました。 先生のお話に沿って、可愛い衣装を着けた生徒さんの実演がありました。会場はひと時、違う世界へと誘われました。
また、来る2020年3月の100周年に向けてグッズを作成、会場受付横にて販売しました。皆様ご協力有難うございました。





平成28年度 総会


 平成28年5月29日(日)ハイアットリージェンシー京都に於いて平成28年度総会が開催されました。
 議事「事業報告・決算・事業計画・会則の一部変更」について承認後、懇親会に入りました。
 初めてお会いする同窓生の方たちとも和やかな懇談の時間が持てました。
 続いて、「仏教讃歌のこころー讃歌から時代をみるー」の演題で講師・演奏 京都女子大学教授
 ガハプカ奈美氏、同 田中 純氏、同 土居知子氏による講演がありました。
 懐かしく学生時代を思い出す仏教讃歌や校歌について、わかりやすく説明を聞き、最後には校歌の
 歌唱指導を受けながら参加者全員で合唱しました。仏教讃歌を久しぶりに拝聴し、心が穏やかになり
 ました。毎年5月末の日曜日に総会を開催します。同窓生のみなさま、是非ご参加ください。
   

 

 

 


 


 

 



平成26年度 総会


平成26年度藤陵会総会は、平成26年5月25日(日)に料理旅館 鶴清に於いて実施されました。
今年度は会場の種類を変え、内容も伝統芸能鑑賞など、例年とは違った雰囲気で行われました。
大変多くの方にご参加いただきました。ありがとうございました。